お金の管理 就活

【大学生が知っておくべき知識】独学で学べるFP3級・効果的な勉強方法とリアルな勉強時間

 

 

将来、役に立つ資格を取ってみたい🦑

 

大学の授業と両立して資格を取りたい!

 

そんな風に思っていませんか?

今回は、勉強が少し苦手な私が、苦労せずに合格したFP3級について紹介します。

 

この記事を読んで分かること

1.FP3級のテスト範囲について

2.大学の授業と両立して勉強できるか

3.私がFP3級にかけたリアルな勉強時間

4.FP3級のおすすめの無料教材

5.FP3級の勉強スケジュール

 

1.FP3級のテスト範囲について

FP3級の試験では、6つの分野からそれぞれ10問ずつ合計60問出されます。

・ライフプランニングと資金計画

・リスクマネジメント

・金融資産運用

・タックスプランニング

・不動産

・相続・事業継承

範囲が広いのでYouTubeや過去問道場で勉強すると効率が良かったです。

 

2.私のFP3級の勉強時間

私はFP3 級をおよそ30時間ほど、勉強しました!

ですので、大学と両立できると思います。

しかし、テキストを読み込むという勉強方法ではプラス20時間はかかったと思います。

 

3.FP3級の効果的な勉強方法

①YouTubeで勉強

②Webサイトの過去問道場で過去問を解く

※FP3級は、無料教材だけでも、対策はできると思います!

おすすめのFPの勉強チャンネルは、ほんださん/東大式FPチャンネルです。

FPの知識を理解しやすいように、具体例をあげて紹介してくれます。

私は、ほんださんのFP3級爆速講義とFP3級FP協会実技対策の動画を全て見ました。

※私は、理解しにくい部分は、ノートに写していました!

試験当日はノートを見たり、持っているFPの教材を見ていました。

この動画を全て見て約12時間ほどでした。

その後、過去問道場でFP3級の過去問を3年分解きました。

またおすすめの教材としては、ほんださんのFPの本です。

試験会場に行くと、この演習テキストで最終確認している人が多かったです😊

また FP3級では過去問ベースで問題が出題されます。

ですので、過去問道場と合わせてこのほんださんの過去問厳選模試を行うと、試験本番にも対応できると思います

 

 

4.おすすめの勉強スケジュール

2ヶ月前からの勉強をおすすめします!

1.最低でも試験の3週間前には「ほんださん/東大式FPチャンネル」の爆速講義と実技動画を全て見た方が良いと思います。

できれば、試験の1ヶ月前までに見れれば最高です。

2.3週間前〜1週間前までに、過去問道場で過去問を繰り返し解きましょう!

「ほんださん/東大式FPチャンネル」のYouTubeを見れば、恐らく7割は超えると思います😊

3.1週間前は苦手な分野を「ほんださん/東大式FPチャンネル」を見て復習する。

ノートに書いて理解し、本番も見れるようにすると試験前も余裕を持てます。

-お金の管理, 就活